ぽくつなです

OSS活動

Emacs 時代の愛用テーマを VSCode テーマにした

AI と一緒に作った。このようなテーマ。 pokutuna.vscode-gnome2like-theme marketplace.visualstudio.com このテーマは Emacs の color-theme.el に含まれる color-theme-gnome2 を起源とした配色です。 故郷 学生の頃、2008 年あたりにから Emacs を使い始…

OSS 観光名所を貼るスレ

これは はてなエンジニアアドベントカレンダー2023 2日目の記事です。 はてなエンジニア Advent Calendar 2023 - Hatena Developer Blog はてなエンジニアのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita トップバッターは緊張するけど、順番が回ってくるまで…

docker build と docker-compose build でレイヤーキャッシュが共有できない問題を回避する

まとめ BuildKit 使ってなくても COMPOSE_DOCKER_CLI_BUILD=1 を使う キャッシュが効いてない CI をいじっていてタイトルの問題に気づいたのが発端。 Cloud Build でキャッシュを使いつつ、ビルドとテストを実行するためにこうしていた。 1 前回のビルドのア…

golang/go へ PR したよ

コメントの修正なのでたいした変更でもないのだけど、記念に記事を書いておく github.com github.com net/http の TimeoutHandler 周りを眺めているとこの記述に引っかかった。 TimeoutHandler supports the Flusher and Pusher interfaces but does not sup…